« ホームページ モバイル版 | トップページ | 社会性のあるニート »

2006年12月18日 (月)

今年の10大ニュース

  本年も残すところあと2週間となり年末向けの発表が相次いでいる。毎年12月12日(漢字の日だそうだ)に発表される今年の漢字は「命」。

  これから報道各社が2006年の10大ニュースを発表していく時期だ。荒川静香の金メダル、ホリエモン逮捕、皇室男子誕生、安倍政権誕生、北朝鮮核実験、相次ぐいじめ自殺、知事、市長逮捕の連鎖と官制談合事件、そんなところが10大ニュースに入ってくるのだろう。

  八王子市でも市制施行90周年、八王子駅南口再開発組合設立、アジアの3都市との友好交流協定締結などの出来事があった。

   自分にとっても大変慌ただしい1年だった。グラウンドゴルフ大会、旅行会、バーベキュー大会、映画会と後援会行事の準備と実施に追われた。また、父や祖母が他界し、肉親との別れの年ともなった。市議会で印象深いのは、本会議で「オリンピック招致の決議」を提案説明し、4人の議員から2時間近くに亘り質問を受け、答弁をする経験をしたこと。

  でも、今年も幕を閉じるというよりも、来年の選挙に向けてこれから始まっていく、まだまだ続いていくというのが実感。

  皆さんも、年末に向けてた慌ただしい日々の中、自分のこの1年の10大ニュースはなんだったのか、思いを巡らしてはいかがだろうか。

  八王子市も市民からのネット投票による市政10大ニュースを決定し、HP上に載せたら良いと思う。

|

« ホームページ モバイル版 | トップページ | 社会性のあるニート »