« アル・ゴア 「不都合な真実」 | トップページ | 平成19年度予算案 »

2007年2月 6日 (火)

交通対策特別委員会

  改選前最後の交通対策特別委員会が終了。

  4年前、2期目の当選直後、特別委員会の改革案を会派に提出。会派の賛同を得てた上で、議会全体の了承のもと8年ぶりの特別委員会改革が実現したのが思い出される。

 改革の骨子は、①東海大学病院設置により役割を終えた病院対策特別委員会を、少子・高齢化問題を扱う委員会とすること。②交通対策特別委員会の主たるテーマとして、市民要望の高い秋川街道、陣馬街道の渋滞対策を文言として入れることであった。

 
  少子化の方の委員会では、2年間初代委員長を務めさせてもらい、後期2年は交通対策特別委員会の委員として活動した。改選までに残す定例会も予算を審査する3月議会のみ。時の経つ速さを感じる。

  時が経つと言えば、先日、同じ会派の唯一の独身議員が入籍を発表した。当分結婚しそうもないと思っていたのだが、、   良かった。 おめでとう。。  

  

|

« アル・ゴア 「不都合な真実」 | トップページ | 平成19年度予算案 »