議会最終日
震災の影響で会期を短縮した定例会の最終日。
予算の採決が行われ、賛成27、反対10で予算は成立。
賛成票を入れた。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
予算特別委員会最終日。予算の採決が行われ賛成多数で可決。
私は賛成で起立。
今回の委員会、総括質疑の2日目、3日目に質問に立ち、3日目朝一番の10時に質問を終えて、午後2時46分に運命の大地震が起きた。
ゆうらゆうらと数分間に揺れ続け、中断した合間にテレビを観ると津波が襲ってくる映像がLIVE中継されていた。
震災を受けて議会日程は大幅に短縮、実は十分な審議は行われていない。
こんなことは戦後の八王子市議会史上でも初めてのことと思う。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
福島原発事故の影響で都内の水道水の放射線物質が規定数値以上になったと報じられる中、都知事選がスタートした。
今回の知事選、異例ずくめ。
有力と見られる候補者が出そろったのは告示2~3日前。各候補の公約が出そろうのが告示日。
現職の石原知事も不出馬を仄めかしながら、最終的に直前に翻意。先に出馬表明していた松沢神奈川県知事が出馬を取りやめるという茶番劇ともなった。
自公が現職を自主的に支援、民主は結局、都議会レベルでワタミ氏を支援、みんなは分からない。共産以外は政党は後ろに退いた状態である。
大震災後の非常時ともいえるなかでの都知事選、どのような選挙戦がおこなわれ、いかなる結果となるのか4月10日に投開票を迎える。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今回の震災にあたって、直接市民の皆さんから様々にお声を頂戴しています。
・被害を受けていない自治体が沢山ある。そうした自治体が被災地を助けることのできるシステム作りを平時からすすめて欲しい。
・被災地では自転車が役に立つが不足している。放置自転車で引き取り手のないものを贈ることが出来ないか。
・市内にある公共住宅、または民間の空室を廉価に被災された方に提供できないか。
・ボランティアで被災地の手助けをしたいがどうしたらよいか。
・計画停電が救急指定の病院までおこなわれている、補助電源はあるが手術は怖くて出来ない。こうした医療機関は停電範囲から外してほしい。
・原発の事故で放射線の状況が心配だ。八王子でも大気の放射線量を測定し、定期的に公表して欲しい。
・石原慎太郎の被災地に対する発言は許せない。
・マルベリーブリッジ上のライトアップを中止すべき。
・防災無線が何を言っているか聞き取れない。
・防災無線の目の前で、四六時中うるさくて眠れない。
・停電の情報提供がハッキリしなくて非常に困る。
・一人暮らしの高齢者は停電情報もよく分かっておらず心配だ。
・道一本隔てて停電していない。不公平ではないか。
・計画停電によって仕事にもならず、このままでは倒産してしまう。
・八王子市は何をしているのか、支援の内容を教えて欲しい。
・福島出身だが、東京の電力は他県の原発などで賄われている。今、福島は大変なことになっているのに停電ぐらいでガタガタ言うな。都民は福島の人たちに感謝すべきだ。
・八王子は地盤がよい。こうした特性を生かして企業の移転促進、東北からの受け入れを進めるべき。
等々です。
今、市役所では窓口をつくって震災対応にあたっています。
これらいただいた声は、議会の統一窓口に伝え、必ず、今後の対応の参考にしてもらうようにします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
震災から10日目を迎えた昨日。
八王子市と八王子市議会共同の義援金活動に参加した。
自分は午前中一杯、八王子駅北口のマルベリーブリッジで募金箱を持ち、通行する方々へ募金をお願いした。
小さな子どもさんが小銭を握りしめて募金をしてくれた。女子高校生が2人で連れ立ってお金を入れてくれる。ご高齢の女性が小銭入れを開けて、ほとんど全て募金箱に入れてくれた。若い人も、壮年の男性も次々に1000円、500円、100円と 義援金に協力してくれる。
感謝、感謝である。
3時間も経たないうちに募金箱を持つ手は重くなってきた。
八王子市民一人ひとり、日本国民一人ひとり、みんなが大惨事のなかで被災地のことを思っていることがヒシヒシと伝わってきた。多くの人が被災地の方々に対して何か力になりたいと思っている。
一人ひとりの思いを力に、この日本全体の危機と試練を乗り切っていきましょう。
ps.八王子市では1億円(市民1人りあたり200円)を目標に義援金を募っています。市役所窓口他、振り込みもできます。どうぞ、皆様の温かいお気持ちを義援金に託してください。
また、八王子市議会としては別途、議員一人1万円+α、全体で50万円の義援金をお送りします。
→ その後、議員ひとり2万5千円、八王子市議会として100万円を贈ることになりました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝6時過ぎ、八王子市役所1階の福祉部の辺りから出火。
市役所周辺は消防、警察車輌等20台以上が集まり騒然とした。
近所の方からの連絡を受けてすぐに市役所へ向かうと、役所から煙が立ち上り、周囲は焦げ臭い臭いが充満。
幸いにも鎮火され、今、自宅に戻った。
1階フロアは煙が充満し、煤で真っ黒となっているようだ。原因は不明。
ともかく火が消えて大事に至らず良かった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨夜、八王子市の大部分、第2グループで計画停電が実施された。
18:30ころから停電が始まると防災放送以外の音が消えた。昼間はガソリンスタンドに長い列が出来ていた。
夜には大きな揺れを感じ、静岡を震源に最大震度6弱を記録した。
原発の状況も不安であるが、冷静に行動したいものだ。
※ 朝の駅頭での活動はしばらくの間自粛させていただきます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日が経つにつれて震災の被害状況は甚大であることがわかってきた。
マグニチュードも9に訂正され、世界史的にも希な巨大地震であったということだ。
被災地の惨状は目を覆うばかりだ。また、原発の放射能漏れが大変に心配される。
東京でも計画停電が実施される。
こうした中、今日の会派代表者会では、市の震災対策を優先し、定例会日程を短縮することが決定された。また、議会としても義援金を贈る方向である。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日の地震。日本全体、特に東日本が大変なことになっている。
まさに非常事態である。一昨年市長選の応援に訪れた相馬市。根岸さん返事がないけれど無事を祈ります。福島や栃木、山形には大学院の時一緒に学んだ仲間がいる。
昨年夏に訪れた姉妹都市苫小牧は無事だろうか。
春休みを利用してディズニーランドに行っていた娘も、震度6強の揺れに恐怖を感じながら今日やっと帰宅した。
都心に通勤していた知人、友人も歩いて、そして、交通機関を利用して、どうにか帰宅した。
三陸沿岸、太平洋沿岸の東北地域では街全体が壊滅した姿に慄然とする。
震度5弱で人的にも、物的にも被害の無かった八王子。私たちは震災被害地域の人々に出来るだけのことをしよう。
国会での政争も一時ストップ。与党も野党も菅派も小沢派もなく協力すべき。足の引っ張り合いをしているときではない。
被災者の救援、被災地域への援助、挙国一致という言葉は好きではないけれど、今、正に日本の危機に挙国一致で取り組むべき時である。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は朝、JR八王子駅での駅頭活動。6人で元気に。ジエィミーありがとう。
その後、10時から予算特別委員会で質問をする。
午後、3時の休憩まであと10分か15分という時点で、委員会室が大きく揺れ出した。
ガタガタとした縦揺れの後、大きな横揺れが長く続き、遂に首都直下の大地震が来たかと思った。議場は騒然として議事は中断。
理事会を開いて、延会とした。
その後の報道では、関東大震災のマグニチュードを超える大地震で津波被害の映像が飛び込んできた。
八王子は震度5。
震災の怖さを再認識した。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日から始まった予算特別委員会の総括質疑も今日が2日目。
本日と明日は両角も質問に立つ。
質問時間は、今日は3時30分か4時頃に。明日は10時からの予定。
これから質問項目を整理し、ライブ感のある質疑としたい。
では。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
補正予算案ほかが賛成多数で成立した。
また、過日の委員会で採択すべきものとされた「請願第11号 平穏な住環境を破壊する既成住宅地区での養鶏業阻止に関する請願」。
地元平岡町の皆さんからご相談を頂いてから3ヶ月。法を超えて地域のため必要な措置が必要との思いで、初期段階から請願に協力をした。請願説明議員としても全会一致の採択はありがたい。
ただ、地域での問題はま解決したわけではない。
地域の皆なさんが、それぞれ自分のこととして問題を捉えることが何よりも重要だと痛感した。
議会審議では法規制を超えての市の仲介に対し 法至上主義の画一的な考えを披瀝する議員がいたが、分権化の自治体の役割をもう一度しっかりと考え直すべきだろう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ここ1週間ほど、昨年購入した万歩計を身につけて生活をしている。
今日は久しぶりに2万歩を突破し22,155歩を歩いた。
ワーキングなどではなく、2万歩以上歩くとさすがに少し疲れる。
甘いものを採るようにしている。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
本日、「議会基本条例等検討会報告書」を市議会議長宛に提出した。
議会基本条例等検討会の座長としては、昨年5月の第1回の会議から今年2月まで、全11回、20時間に及ぶ議論を経て報告書という形にできたことは感慨深いものがある。
報告書の中身自体は、条例の策定について議論したのではなく、その前提としての議会や議員の在り方を再度規定し直すための共通認識づくりにとどまった。
・議会は十分機能している VS. このままでは議会は市民から見捨てられてしまう
・いままでの規則等で十分な活動をしてきているので条例化は不要
VS. 今こそ、再度、議会・議員の役割を条例という形で再定義すべき
大雑把に言えば、認識、立場に上記のような大きな違いがあり、議論を進めていくのにはなかなか難渋した。
しかし、20時間に亘り、そもそも論で議会・議員の在り方を論じた意義は大きいと感じている。
今、正に全国的に地方議会が問われている時。所属や立場を超えて分権時代の議会、議員の在り方を発信していくことが八王子市議会にも求められている。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
夜、家に戻ると穴子のちらし寿司とハマグリのお吸い物がつくってあった。夜中に暖めて食す。そう、3月3日は桃の節句。すっかり忘れていた。
さて、3月9日から4日間行われる予算等審査特別委員会の総括質疑。
質問通告を提出した。
通告の概要は
○ 八王子駅周辺のまちづくり
・南口再開発ビル開業後の状況
・インフォメン-ションセンター設置の進捗状況
・JR貨物用地へのビル建設と映画鑑賞施設の設置
・駅南北の一体化
○ 産業振興
・そごう撤退の影響と今後の対応
・中心市街地の活性化
・産業振興の10年間の成果
○ 芸術文化振興
・オリンパスホールの運営
・旧市民会館解体と跡地利用
・学園都市ぶんかふれあい財団の在り方
○ 高齢者福祉
・地域包括支援センター
・地域密着型サービス
○ 人事政策
・技術系職員のキャリヤ形成と活用
・管理職
○ 不登校対策
・高尾山学園
なお、両角質問は 3月10日(木)午後2時30分頃~ と 11(金)午前10:00~ の予定
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
告示まで20日余りとなった都知事選。今年の統一選最大の注目選挙でもある。
石原現知事が進退を明らかにしない中で、松沢神奈川県知事が名乗りを上げた。
これで、現時点での出馬表明は3人。石原知事は11日の都議会最終日に進退表明するとのことなので、それ以降、告示10日前ほどの間で選挙の構図が固まってくるのかもしれない。
他に、1期で宮崎県知事を退任した東国原氏も出馬に前向きという。
前回都知事選では、浅野前宮城県知事が出馬した。
出馬表明をした松沢氏に対しては地元神奈川で賛否の声が交錯していると言うことだ。
東京都民の立場からすると、他の地域の知事が横滑りで都知事になるのには疑問がある。自らの地域でしっかりと地域行政に取り組むことが知事の使命。もうそのことには十分に力を尽くしたのではないかと。
アメリカの大統領選では州知事が予備選を経て候補者になるケースがある。
しかし、日本の自治体で、いくら「東京から日本を変える」といっても、県知事経験者が他の知事へというのは何となく違和感を感じるのだが、皆さんはどのように思われるのだろうか?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日から3月。
このところ、寒と暖が交互にくる陽気だが、こうして季節はだんだんと春に向かっていくのだろう。
今朝は、衆議院本会議で予算通過のニュースが流れた。採決に会派離脱組16名が欠席したことで、国会は更に混乱していく様相である。
小雨の降る中、片倉駅での市政報告は寒いとはいえ、やはり1月当時に比べようもない。
ここから、しっかりとやるべき事をやっていこう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント