卒業式
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
彼岸の入りの日曜日。
都議選に向けて後援会の集いを開催しました。
今回、みんなの党から山内康一衆議院議(国対委員長)http://www.kou1.info/、松田公太参議院議員(東京ブロック長)http://koutamatsuda.com/、川田龍平参議院議員http://ryuheikawada.jp/にもご出席いただき、それぞれ励ましの言葉をいただきました。
6月に向けて良いスタートが切れました。
5月29日(水)には、渡辺喜美代表を講師に迎えての「新時代東京 時局セミナー」を開催予定です。
これから一歩一歩、しっかりと戦いの駒を進めていきます。
※ 松田議員がさっそくブログ記事http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11492875324.htmlにしてくれました!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
八王子まち創造塾と八王子ファッション協議会のコラボ勉強会が開催され出席しました。
テーマは日仏ファッション比較。
広く文化まで含めた日本とフランスの違いをテーマに、以前創造塾でスピーカーを務めていただいた宮下さんと、宮下さん宅にホームスティをしているオンディーヌさんからお話を頂きました。
街の歴史やカラーについて、カーテンやテーブルクロスについて、土産物やバーゲンセールについてと興味深い話は尽きませんでした。
その後は、居酒屋でオンディーヌさんを囲んでの懇親会となりましたが、人口が日本の約半分のフランスが国際社会で存在感を示し、多くの人を引きつけるのは、やはりその文化力ではないかとも感じた次第です。
また、フランス人は人生のいろいろな面で「大人」であり、センスが良いと感じるのは私だけでしょうか?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ここのところ暖かい日が続いたと思うと急に寒が戻りと、まさに三寒四温の状態です。
特に突風が吹く春嵐のような天候も多いですね。
そんななか、桜の便りがチラホラと。
日本気象協会によると、今年の桜の開花は例年よりも早く、東京では3/17、八王子は3/25と予想されているようです。
もう、卒業、入進学シーズン。というわけで、ブログデザインを桜に変えてみました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
東日本大震災から今日で2年です。
今も当時の揺れ、そしてその後の電気の制限された戦時下のような静まりかえった街を思い出します。
未だ行方不明の方が2600人以上、避難生活をしている人が32万人近くいるとのことで、被災地の方々にとって震災は今も続く出来事でもあります。
時と共に記憶は薄れていくのものですが、この惨事を忘れることなく教訓を未来に生かしていかなければなりません。都議選が終わったら再度被災地を訪れてみたいと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ひな祭りですね。
これから段々と春めいてきます。何となく世の中が明るく見えてくる季節でもあります。
しかし、ここのところ花粉が強烈で苦しんでいます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
みんなの党と日本維新の会が平成25年施行の都議会議員選挙に向けての共通政策を発表しました。
今後、この共通政策を踏まえて、地域政策なども加味をして自らが都議選で訴える政策づくりを進めていきたいと思います。
但し、基本的には昨年12月の都議補選の基本政策を踏襲していくつもりです。補選で私が掲げた政策の4本柱の方向性は今回の基本政策とほぼ一致しているからです。
☆ 以下、2013年3月1日発表のみんなの党と日本維新の会、都議選共通政策
1 日本の未来を東京から指し示す
・電力の送発電分離を推進し、小規模分散型電源の都内立地を進める。高効率ガスタービン発電所の設置や 新エネルギーを拡大し、東京から「原発依存」ゼロを目指す。
・2020オリンピック・パラリンピック招致を推進。
・都営地下鉄と東京メトロの経営統合・民営化を実現。地下鉄の24時間化を目指す。
2 道州制先取り、「アジアの首都」へ
・グローバル企業の拠点立地を進めるため「アジアヘッドクオーター特区」を推進。
・消費税の地方税化に向けて、他の道府県と「列藩同盟」を創設」。
・ハローワーク等の国の出先機関を都が全て引き取り、権限・人間・財源の移譲を全国に先駆けて進める。
・羽田空港の24時間ハブ空港化を進める。
・道州制実現による地域分権を見据えて、外国人地方参政権の付与に反対。
3 国に先駆けた新しい行政のかたちを提示
・都知事の年間給与3割削減。退職金廃止。
・議員報酬の3割削減。費用弁償の廃止。議長、副議長以外の公用車廃止。
・都議会の定数を127名から100名に削減(今期4年間で)。将来的には半減を目指す。
・天下り根絶。天下り禁止条例の制定。
・大阪府・市と同様の「職員基本条例」を制定し幹部職員の3割を民間登用、職員を「身分から職業」へ。
・上下水道を含めた全ての公営企業の民営化。外各区団体の統廃合を進めて必要最小限に。
4 民間の経営力を活かした東京の居住環境向上と競争力強化
・環状新交通(メトロセブン・エイトライナー)や首都高の大深度地下化を実現。
・「東京医療特区」を定め、医療への株式会社参入、混合(併用)診療を解禁。
・子育て・介護にバウチャーを導入。0~1歳児保育は家庭的保育の供給量を大幅に増やす。
・教育委員会制度の抜本改革。教育庁の民間人採用。知事の教育目標設定などを定めた「教育基本条例」の制定。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日から3月。
早いですね。カレンダーをめくりながら感じます。
今年は冬が寒く、雪も何度か降るという気候でしたが、さすがに3月に入ると春の気配をそこかしこに感じます。梅のつぼみがふくらみ、気温も上がり。しかし、花粉や中国方面からの有害物質も気になるところです。
今月、文武ともにギリギリ大変なところですが、がんばって次のステージに繋げてきたいと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント